日本人のほとんどがLose-Win
「私がその仕事やるから他の大事な仕事に集中していいよ!」
「大丈夫、これは私がやる!そこまで迷惑をかけられない!」
なんて素敵なやりとりだ。
普通なら、
「ちょっと忙しいからこの仕事やっといてくれない?」
「いやそれはあなたの仕事でしょ。。?
だろう。
なんとこれは今日うちの会社で交わされていた会話である。
そう、うちのメンバーはほんとよく働く素敵なチームなのだ。
でも個人的にはそう思いながらも
僕はこう話を遮った。
「それで目標達成できるの?」
すると仕事を全うしようとするメンバーは言葉を詰まらせた。
そこで僕はこう付け加えた。
「相手に迷惑をかけないけど目標が達成できない、
相手に迷惑をかけるけどチームの目標が達成できる、
どっちがいい?」
すると目標を達成できる方だと彼女は答えた。
良い人であることが、
必ずしも成果を出せるとは限らない。
そしてチームの成果が出せないのに
皆がハッピーになることはない。
つまり良い人であるために全員が不幸になる、
そんなことがこの世界ではたくさん起こっている。
これはLOSEーWINの考え方であり、
最後にLOSEーLOSEという結末に繋がっていく。
日本人は比較的この傾向が強い。
争いは避け、
言いたいことを押し殺し、
自責の精神で耐え忍ぶ。
なんて武士!
ほんと素敵な良い民族だと思う。
でも日本人はこの30年結果が出せていない。
そして日本人は自信を失った。
良い人であることが、
良い結果を生まず、
結果全員が不幸になる。
まさにLOSE-WINからのLOSE-LOSE
他にもそんな例は山ほどある。
良い人であるばかりに、
ビジネスで騙され借金を抱えることになる。
そして家族が家を売ることになり、一家は離散する。
良い人であるばかりに、
全部自分で仕事を解決しようとする、
結果、納期に間に合わず会社は目標を達成できず、
組織は解散せざるを得なくなる。
そんなことが世の中にはたくさん起きている。
良い人=良い結果
ではない。
良い人<良い結果
である。
良い人かどうかは常に結果に基づいている。
全盛期のイチローはマリナーズにとっては
良い人だが、相手チームにとっては嫌な人だった。
それはマリナーズにとって良い結果をもたらす選手だが
相手にチームにとっては悪い結果をもたらす選手だからだ。
つまり結果ありきだ。
チームである以上、
常にチームにとっての「良い結果」を
出せるように協力をして行かなければならない。
足が痛いのに無理にバッターボックスに入る必要はない。
そんな時は無理に頑張る!とは言わず、代打に任せればいい。
それが本当のチームプレイであり、
本当の意味でのWin-WInの関係である。
もちろん、
悪い人より良い人の方が良いに決まってる。
が良い人ほど気をつけなければならないのも事実。
良い人だからその危険性に気づかないからだ。
とにかく、
うちのメンバーはみんな根っこが素晴らしく、
良く働き良い人格を持ってるなと
端から眺めていた1日でした。
あとは本当の意味でのWin-Winを学ぶこと。
やっぱり野球も仕事も負けるよりみんなで勝った方が楽しい。