これからの組織に不可欠な「大きさ」「楽しさ」「自由さ」
第3回 JAPAN Fes Paris、無事開催できました!🇫🇷
会場の使用許可をくださった区長さんも当日遊びに来てくれて、とても喜んでくれました。凱旋門の目の前での開催、ほんとよく貸してくれたよな。。😅本当に感謝です。
そして、今回の成功はフランス法人の第一号社員、フロレンス・コスタ氏の獅子奮迅の努力のおかげ。本当にありがとう!🙌
来週もまたパリで開催、再来週はニューヨーク、そして来月はいよいよ初のマイアミ開催です!🫢 みんな本当にすごいな、改めて最高のチームに恵まれていると実感しています。一人でできることは限られている。でも、チームの仲間がいればこうやって世界同時開催だってできる👍
"個人の時代"と言われて久しいですが、僕はその次に来るのはチームの時代だと信じています。個人でできることには限界があるからです。だって一人だから。サッカーや野球がどう頑張ったって一人でできないように、次の時代の組織は個人ではできないことを実現できる環境じゃないといけない。それがなければ個人でやれば良い。大抵のことはできる時代だから。
じゃぁ何が個人でできないかというと、「大きさ」「楽しさ」「自由さ」。
「個人では到底実現できない大きなミッション」
「ハイタッチできる楽しい仲間」
「仲間がいるからこそ強みに集中できる自由な環境」
この3つが必要になる。
僕らもそれらを実現する組織を引き続き目指していきたい。
だって本当に楽しいのは、”チームの時代”だから。