人生は足し算ではなく引き算

先月ハワイに移住した友人と、

ラジオ収録をしていたのだが、

話題は「食」の話に。

ハワイは国内移動でも14日間の自宅謹慎が設定されていて

彼は3日前に初めてビーチに行けたとのこと。

空港での検査は厳重で、

スマホの番号が本当に合ってるかその場で確認、

ホテルにいても不定期に電話がかかってきたりするそう。

厳しいなー

僕も今年の9月に彼の家に10日間行く予定をしてるのだが、

14日間出られないのは地獄だなと思い始めた。

毎日のランニングがバルコニーになるのか。。

40分も?1000往復?

地獄だ。やめよかな。。

とそんなことを考えながら

話は「食」の話に。

最近僕のパフォーマンスがすこぶるいいので、

その話をすることに。

まず毎日750日走り続け、

毎日筋トレを欠かさずやってる僕から断言できるのは、

一番パフォーマンスに影響するのは、

運動ではない、「食」だ。

腹筋割りたーい

と言う人がよく腹筋の筋トレを始めるが

そもそもが間違っている。

元々みんな割れてる。

脂肪が減ればそんなもん浮き出てくる。

つまり核は食だ。

それと同じで、

食を変えればパフォーマンスが変わる。

僕はここ2ヶ月、炭水化物を抜きながら、

24時間のうち8時間しか食べない生活を続けているのだが、

気づいたら体脂肪率が18%から13%に落ちた。

そしてそんなことより、

体が疲れなくなった。

集中力が落ちなくなった。

頭の回転が早くなり気力が増した。

これは確実に変わったことだ。

食を変えれば、パフォーマンスは確実に変わる。

そして大事なことは足すことではなく、引くことだ。

人はなんでも足したがる。

SNSやいろんな情報を日々取り込もうとしたり、

洋服を買ったら「いつか着るかも」と捨てずにクローゼットに閉まったり、

友達をたくさん作ろうとしたり、

いろんな物を足そうとする。

そして引くことを「失う」と勘違いし恐れる。

でも結果から言えば

足せば足すほど失っていく。

情報は分散すればするほどかえって頭には何も残らない。

洋服はキープすればするほど他の洋服をダメにする。

人間関係は広くなればなるほど浅くなる。

そう、足すことは全てを壊すことにつながる。

僕は

5年前にタバコをやめ

2年前に酒をやめ

半年前にコーヒーをやめ

3ヶ月前にグルテン、カゼインをやめ

2ヶ月前に炭水化物をやめ(極限まで減らし)

1ヶ月前にSNSを見なくなった

どんどん引き算をした。

すると体脂肪も疲れもどんどん引き算され、

無駄がなくなり大事なものだけが残った。

心配になればなるほど人は足そうとする。

でも本当に大事なのは引くことだ。

取捨選択

選択と集中

断捨離

人間すベては拾えない。

捨てることから全ては始まる。